デザイン解説
子供の写真のスライドを前面に持ってきた配色がオシャレなホームページ。各所でマウスオーバーに動作をつけており、見ているだけで楽しく、ワクワクするようなデザイン。写真や枠線は丸みを帯びており、ポップで優しい印象を与えている。全体的に非常にクオリティの高いホームページ。レスポンシブではないが、スマホ用のページも用意している。
構成自体に目新しさはないが、これだけの色数を使っているのにごちゃごちゃしないのは、それぞれの色に素材感を出したり、明るさを抑えてトーンを一定にしているからだろう。それぞれのポップアップ(吹き出し)を見ていても、子供の落書きのようなデザインになっている。
掲載会社の情報
会社名 | 国分幼稚園 |
---|---|
業種 | 幼稚園 |
URL | http://kurume.ac.jp/ |
住所 | 福岡県久留米市国分町215 |
このようなホームページを作成したい方へ
「ホームページ制作見積もりシミュレーター」を使うと、どのくらいの費用・料金でホームページが作成できるのかがわかります。個人情報の入力をせず、無料ですぐに利用できますので、お気軽にご活用ください。
保育園・幼稚園に関連するデザイン事例
- 鹿児島にある可愛い保育園のホームページデザイン例
グローバルナビゲーションが縦書きで、左右のフラッグが連なった飾り(フラッグガーランド)が印象的な、可愛いくてポップなホームページ。全体的に文字サイズが大きく太字で案内されており、ユーザに優しいデザインになっている。 メインビジュアルの...
- 千代田区にある保育園のホームページデザイン例
カラフルなデザインで可愛らしく仕上がったホームページ。ロゴやグローバルナビでは文字間が非常に広く取られており、メインビジュアルにはYoutubeの動画が載せられている。 こういった動画はYoutubeで再生するのではなく、Html5の...
- 福井県敦賀市にある保育園のホームページデザイン例
メインビジュアルの写真のトリミングの独特さと、上部の左右にぶら下がっているフラッグが連なった飾り(フラッグガーランド)が印象に残るホームページ。着目したいのが、幼稚園のスケジュールをGoogleカレンダーを使って保護者に告知しているところだ...
- 横浜市にある保育園のホームページデザイン例
イラストが多用されたレスポンス化されたホームページ。メインビジュアルのスライド写真の1枚目はYoutubeにリンクされる設計で、全体的にシンプルに仕上がっている。イラストが効果的に使われているためか、シンプルながらも安っぽくなっていない。 ...
- 京都市にある保育園のホームページデザイン例
メインビジュアルで園内を撮影したと思われる動画が使われており、目新しさを感じるホームページ。レスポンス化されているが、動画の部分はスマホの通信料を考慮してか、画像が表示されている。余白が広く、ホワイトスペースを活用したデザインで、所々で使わ...
ブラウン・茶色のデザイン事例
- センスの良さが光るピンクで配色された司法書士法人のホームページ
ファーストビューは男女のイラストの吹き出しが表示され、遺産や相続に関して相談に受けてくれる司法書士法人ということがわかる。昨今はイラストを活用する企業が少ないものの、同社のホームページは印象に残るデザインとなっている。 スクロールする...
- 大阪市中央区にあるブラウンを基調にした税理士のホームページ
全体的に茶色を基調としていて温かみと堅実さ、信頼感を与えてくれる印象のホームページ。ファーストビューも悩みをしっかりと聞いてくれそうという安心感もあり身近に感じられ、中小企業や個人事業主の方も相談しやすい。 また、医療福祉業界のサポー...
- 暖かみのある株式会社アルカディアのホームページデザイン例
暖色系のテーマカラーに則った施工事例をメインビジュアルに据えているため、暖かみのある印象を受けるサイト。施主から許可をとれた物件情報を惜しげもなく掲載していることからも、ある程度高級志向の一般家庭をメインターゲットとしているのだろう。 ...
- 大阪市にある高級ホテルのようなエステサロンのホームページデザイン
待合室、施術台、エステ風景の写真が画面いっぱいにスライドして表示され、高級ホテルのような印象を受けるホームページ。全体的にラグジュアリーなデザインで、レスポンスではないがスマホにも対応している。 下層ページでは2カラムで構成されたデザ...
- 新宿区にある接骨院のホームページデザイン例
全体的に丸みを帯びた構成になっており、イラストを多用していることもあってかポップで親近感があるデザインになっている。親近感があるデザインというのは、デザインに失敗すると安っぽい印象になりがちだが、線や図形などが工夫されており、安っぽい印象を...